映画・マンガ・アニメ系の動画記事のまとめだぜ(10項目記念)

take2worksのYouTubeでは映画・マンガ・アニメが好きな竹馬タケルがオススメの映画・マンガ・アニメの紹介をする動画を配信しています。

今回は「映画・マンガ・アニメ」を通して「好みと学び」をお伝えしたいと共に、時間があったらぜひ視聴して欲しい作品へと誘うツアーへとあなたをご招待します。

POINTまだまだオススメしたい作品はたくさんある

日本が誇るマンガやアニメ、そして邦画。世界が誇る洋画〜世界中の作品の魅力を広めるのが目標です。

中には映画やマンガの考えや価値観を応用して“学び”の動画へとシフトしている内容もあります。作品は新たな作品や価値観を生み、受け継がれる。姿形を変えながら。そんな感じで個人的に大好きな2次元作品の世界へlet’s go!!

🐴アクション映画が好きな人はみんなお友達です。小学生時代、ジャッキー・チェン作品をよく見て育ちました。アクション俳優ってかっこいいですよね!

🐴栄枯盛衰を繰り返すヒーロー映画。英雄とは時代が求める者。時代が変われば英雄像の価値観も変わる。だから今、どんなヒーローが求められるのか?あなたがヒーローだ!(投げっぱなしスタイル)

🐴今や世界市場で1000億円規模のヒットをした鬼滅の刃。だけど、そこに至るまで苦難の歴史がありました(遠い目)マンガがあるからアニメがある。日本の誇りを根っこ(原作&製作者様)から大事にしよう。

🐴俺さぁ〜、学校とか行ったことねぇから難しいことわかんねぇけどさぁ〜、近所の映画館が12月からリニューアルオープンするんだってよぉ!ゲハハハ!嬉しくてたまんねぇぜ。岐阜にもIMAX来いやぁ!!

🐴コッコッコ。童(わっぱ)よ、マンガからは国を守る兵法の学びもあるのですよ。天下の大将軍を守るのも、なるのも、まずは学びからなのです。(後ろでファルファルファル!)

🐴俺さぁ〜、学校とか行ったことねぇから難しいことわかんねぇけどさぁ〜、こんな親の元に生まれた子供ってさぁ〜、すんげぇ大変なんだぜぇ〜!?どっちがボケてっか、一目瞭然だろぉ〜?ちなみに私の推しは風柱です。

🐴世界にはSFが似合う。だけど日本は宇宙兄弟や時代劇のようなものが似合うと思うんだ。最近「チ。ー地球の運動についてー」を一気見したけど、やっぱり宇宙ってロマンと学びがあるよね!

🐴んで、日本といえば歌舞伎。やっぱり“血が騒ぐ”のが大切なんだよ。日本人は米を食って、味噌汁を飲んで、お茶を飲んで、昔から続く伝統文化を大切にするのが正解だと僕は思うな。

そんなこんなで人生、山ほど映画・マンガ・アニメを見てきた僕から言えることは、「愛があれば記憶に残る」ということです。何が残るか・残したいはその人それぞれだけど、やっぱりいいものってみんなもいいって思うし、自分がいいって思うものは自分が大事にいいって思って生きていればいいんだよ。

最新情報は竹馬タケルのTwitter(X)をフォローしてみてくださいね。おもしろかったらチェック、フォロー、コメントをよろしくお願いします!

『映画・マンガ・アニメ系の記事動画のまとめだぜ(10項目記念)』を今すぐチェック⬆︎

記事のURLをコピーして、あなたのSNSから映画好き、マンガ好き、アニメ好きのお友達にもシェアをしてもらえたらとても嬉しいです。

葛飾北斎を見てもわかるように、日本人は平面的に物事を捉え、描き、動かそうとするのが得意な特異体質のガラパゴス変態特質系民族です(弱偏見)。そんな日本の伝統文化を愛しながら、消費したり&されるだけでなくしっかり学びと行動に移せるよう、推しの作品やキャラ、役者や関係者様を探して推そうぜ!

俺の頭ん中がだいぶわかってきたぜ。まとめると気持ちがいいですね。あなたもお部屋も頭も心も体も綺麗にお掃除をしたりまとめると良いかもしれません。うふふ。

次回もよろしくお願いします!

【歌った曲/備忘録】(後日追加項目)

LiSA『1:紅蓮華 2:炎』

Aimer『残響散歌』

MAN WITH A MISSION,milet『絆ノ奇跡』

竹馬タケル

竹馬タケル作家・マルチクリエーター

このブログは『YouTube保管庫』です。動画の裏話をお伝えしながら面白い情報をお届けします。まだフォローやブックマークをしていない人はお気軽にチャンネル登録や高評価をしてください!

関連記事