
take2worksのYouTubeでは舞台や演劇が好きな竹馬タケルが舞台や演劇関係の応援動画を配信しています。
今回は「舞台や演劇」を通して「総合芸術の魅力」をお伝えしたいと共に、舞台活動や演劇役者を応援したくなるツアーへとあなたをご招待します。
今まで2次元の詩・小説・動画で表現活動を続けていましたが、3次元の舞台に参加をした経験によって総合芸術の素晴らしさを知りました。そんな世界でがんばる方々の魅力を広めるのが目標です。
take2works内の10項目めまでの『演劇系』の動画記事をまとめました。気になったらチェックと、気に入ったらシェアをお願いします。まずは今、開催されている『ぎふ演劇シーズン2025』の記事からご覧になり、過去から順にごゆっくりご覧ください。
🐴「劇団ゼロには明日の公演(2025/10/12)がんばってほしいな!本巣市で開催されるぞ!劇団はぐるまも来週(2025/10/17)から8公演スタートだ。みんな、体調に気をつけてがんばれ!」
🐴「この舞台、めっちゃおもしろくて感動したなぁ」
🐴「一緒に舞台を共にした仲間の夫婦がすげぇいい感じ。ドーナツが印象的だったなぁ。カフェの夢を叶えてドーナツも食べさせてくれ〜」
🐴「僕が舞台に興味をもったきっかけがみずほ演劇祭だったんだよなぁ。感謝やで!」
🐴「この動画内は実体験に基づくからマジだぜ。観ても参加してもすげぇレベルアップするぞ」
🐴「みんな可愛くて、綺麗で、いくつになってもチャレンジするっていいよなぁ。僕も20年前に愛知県足助町で初めて人前で朗読した。お客様2人だったけど、2冊本が売れたのがめっちゃ嬉しかった!僕もいつかまた人前で朗読してぇなぁ」
🐴「柳ヶ瀬ぇ!なんか廃れているけど、あれは健全化と捉えているぞ。岐阜の商業施設を応援しとるからなぁ!」
🐴「宇宙の広さと深さに比べたら、俺たちの悩みや迷いなんてほんとちっぽけに思えるよ」
🐴「舞台練習の時、めっちゃ優しく接してくれた兄貴と一緒に楽しく着物の繊維を触った。昔、織田信長の役をやっていたんだね。優しいけど貫禄があるわけだ!」
🐴「お母さんがよぉ〜「私が○ぬまでにまともな仕事に就かないと化けて出るよ」って最近言うの。性格のいい人ならともかく、これが出てくるのは勘弁してくれよ!」
🐴「各務原はいいところだ。んでもってタケルって名前は特別だ。人生ってのは本当、不思議なつながりや発見に満ち溢れてんだなぁ〜」
🐴「オペラすげぇぞ!特に生で鑑賞すると、役者の頭から声や音波が出ているのを感じ取れる。並大抵の努力と技術じゃねぇなぁ。オペラすごかった!」
🐴「劇団四季は素晴らしい。だけど、世の中には目立たなくてもがんばったり、輝こうとする人もかっこいいし、可愛いし、美しいんだぜ」
🐴「詩・小説は出版したから次は戯曲に挑戦してぇなぁ。シェイクスピアがどんな劇団でも輝かせるってんなら、俺もそんな存在になりてぇなぁ(舞台ユリイスの一節より)」
🐴「みんなの笑顔とインタビューの受け答えがテキパキ歯切れ良い。それだけでわかるはずだ。舞台や演劇関係者はなんか独特のオーラや存在感があるんだ。ぜひとも劇場に足を運んでくれ!」
以上がホームページ|竹馬タケルのtake2worksのブログ10項目めまでの演劇関係のまとめです。どんな動画も1つたりとも忘れたことはありません。
最新情報は竹馬タケルのTwitter(X)をフォローしてみてくださいね。おもしろかったらチェック、フォロー、コメントをよろしくお願いします!
『演劇系の動画記事』を今すぐチェック⬆︎
記事のURLをコピーして、あなたのSNSから舞台や演劇に興味がある子やないお友達にもシェアをしてもらえたらとても嬉しいです。
部屋や本棚を綺麗にまとめるようにさっぱりした気分です。ちなみに、僕の動画はすべて点と点でつながりあっていつか1つにまとまります。今回の作業は星と星を合わせて惑星を作ったようなものです。いつか惑星を組み合わせて銀河系を作ります。そしてtake2worksというストーリーとドラマの宇宙が生まれます。
とにもかくにも岐阜県民は舞台と演劇をめっちゃがんばっている。好きな役者を探して劇場に足を運んで、劇団や役者に感想を書いたりSNSをフォローして応援をしてくれると嬉しいです。
次回もよろしくお願いします!