食で日本人の絆を深めようぜ【北陸地方&甲州地方&東海地方編】

take2worksのYouTubeでは食欲の秋にちなみ47都道府県の『伝統食』を楽しく学ぶ日本応援動画を配信しています。

今回は「伝統食」を通して「北陸地方&甲州地方&東海地方の食文化」をお伝えしたいと共に、日本のやや中央の東側をつなげるツアーへとあなたをご招待します。

POINT日本人は米を食べなきゃ力が出ません

世界の中心が『自分』であるとしたら、日本の中心は岐阜県に近い東海地方です。しかし、あなたにとっての世界の中心はあなたの住んでいる場所の日本の土地であるという魅力を広めるのが目標です。

パンもお菓子も美味しいけれど、日本人は純国産米を食べることがエネルギーの源です。健康体ならばわかりますが、こんなにもシンプルで甘くておいしい食べ物は他に類をみません。

最新情報は竹馬タケルのTwitter(X)をフォローしてみてくださいね。おもしろかったらチェック、フォロー、コメントをよろしくお願いします!

『【食の秋】日本の絆を深める47都道府県『伝統食』【北陸地方編】&【食の秋】日本の絆を深める47都道府県『伝統食』【甲州地方&東海地方編】』を今すぐチェック⬆︎

記事のURLをコピーして、あなたのSNSからお友達にもシェアをしてもらえたらとても嬉しいです。

動画を作った印象といたしましては、お米の生産地が多い今回の地域には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また、あなたのいる地域のお米があるならば、積極的にそのお米を食べて地産地消の応援をしていただきたいです。

今回ご紹介をした伝統食の中で、少しでも「食べたい!」と思いながら「健康的な食生活をしたい」という気持ちになっていただければ幸いです。世の中には食べ物が数多くあります。日本にはまだまだ知られざる特産物や特産品がたくさんあります。今後もご紹介しますのでぜひご期待ください。

次回もよろしくお願いします!

竹馬タケル

竹馬タケル作家・マルチクリエーター

このブログは『YouTube保管庫』です。動画の裏話をお伝えしながら面白い情報をお届けします。まだフォローやブックマークをしていない人はお気軽にチャンネル登録や高評価をしてください!

関連記事